 小学校4年と2年の男の子のお母さんから、「昨年の3月に引っ越してまいりました。
小学校4年と2年の男の子のお母さんから、「昨年の3月に引っ越してまいりました。
こちらに来ていろいろと思うことはいっぱいあるのですが、1番の要望として子供たちがのびのびとなんの遠慮も無く遊べる公園をつくって頂きたいのです。」という要望をお寄せいただきました。切実ですね。
港南区は上大岡駅、上永谷駅、港南台駅などを中心としたベッド・タウンです。港南台駅周辺は旧住宅整備公団によって開発された街で、大小の公園整備がされた町づくりです。ところが、上大岡駅周辺は早くから住宅と社宅が混じり合って少しずつ開発されたために、大きな公園もありません。子どもたちがのびのびと遊べる場所としては学校くらいでしょうか。桜岡小学校以外は、その学校も丘の上。
子どもたちが友だち同士思いっきり身体を動かして遊べる公園、本当に欲しいですね。現在は場所の確保としては、放課後の学校があるかとは思いますが、子どもたちの願いに応える事ができるよう、色々とみなさんのお知恵も借りながら考えていきます。港南中央にふれあい公園がありますが、ボール遊びの出来るところは本当に少ないですね。



 山中市長新たな中期計画の基本的方向を発表!市民意...
				
							山中市長新たな中期計画の基本的方向を発表!市民意...					
		 古谷議員が山中市長に質問 デマが人を殺してしまうと...
				
							古谷議員が山中市長に質問 デマが人を殺してしまうと...					
		 中小企業の賃上げ支援「融資でなく補助金を」みわ議...
				
							中小企業の賃上げ支援「融資でなく補助金を」みわ議...					
		