家族を乗せた車椅子を押している方から、
「港南台駅前の横断歩道がひっかかって、車椅子が揚がらなくて大変」
「藤沢駅前の横断歩道が良い」との相談があった。
これまでにも、横断歩道と歩道との段差については、視覚障害がある方と車椅子利用者の両方に都合のよい方策をと、調査をしてきた。
2年前に横須賀でこれが良いと思った仕様を見つけ、横浜でもと考えていた。
藤沢の加藤なをこ県議に調査してもらい、写真が届いた。
見ると、横須賀の汐入で見て「これだ❗」と思ったのと同じようだ。
今日は、藤沢で現地調査。
まさに、思っていたのと同じだ。
横須賀や藤沢でできるのだから、よこはまでできないはずがない。
横浜市内でも、どこかに既に実施しているかもしれない。
月曜日には道路局に問い合わせてみよう。


				
							山中市長新たな中期計画の基本的方向を発表!市民意...					
		
				
							古谷議員が山中市長に質問 デマが人を殺してしまうと...					
		
				
							中小企業の賃上げ支援「融資でなく補助金を」みわ議...					
		