東京の杉並区は、41か所ある児童館を段階的に廃止する計画を打ち出したそうです。どういう理由でなくしていく事を決めたのでしょうか。少子化で財政難?
それではますます少子化になるでしょう。
川崎で長女が4歳になるまで子育てしましたが、児童館と言える子ども文化会館があって、子育て中の親にとっても安心の場所でした。
新聞に女の子の声が紹介してありましたが、
「公園で遊んでいて恐そうな人が来たとき、真っ先に児童館に走って行った」ということでした。子どもにとって安心できる場所を、今無くす方向とは?理解に苦しみます。
横浜では、子どもログハウスがこれに近い機能を持っているように感じますが、22万人が暮らす港南区に、1か所しかないのでは、ログハウスがある地域以外にとっては、無いのも同じです。
又、港南区内には、5か所の地区センターがあり、子どもたちが利用していますが、基本的に子どものための場所では無いので、大勢が気軽にワイワイ集まっていられる感じでは無いでしょう。
杉並区では、子どもを守り育てる地域の宝の児童館を無くさないでと5千人を超える署名が集まるなど、住民の反対の声が高まっているそうですが、当然だと思います。
一度無くしてしまったら、もう一度設置するのは大変な事です。
東京では区議会議員選挙がありますので、これも争点の一つでしょう。