今日は、上大岡の街で、辻つじでの訴えを行いました。
出発は、高野山大岡山真光寺さんの横から。

桜の花びらが舞う中、温かいご声援を数多くいただきました。
今度こそという励ましの声、共産党しかないので頑張ってと、期待をひしひしと感じながら、歩きました。

朝は、霧がかかっていましたが、すっかりいいお天気となり汗ばむほどでした。

「みわ智恵美は小学校と同じように、横浜の中学校でも栄養バランスのとれたできたての温かい給食を実施します。 こどもの医療費無償化は、所得制限を無くして中学校3年生まですすめます。 みなさん、横浜市には、みなさんの願い実現の財政は十分あります。

今の市庁舎は、50億円かけて耐震工事を終え、市長ご自身が後50年は大丈夫と、太鼓判を押されていたのに、別な場所に667億円もかけて急いで新築する理由がどこにあるのでしょうか。その財政力は、市民のくらし応援最優先で使いましょう」

鎌倉街道まで帰ってきました。


山中市長新たな中期計画の基本的方向を発表!市民意...
古谷議員が山中市長に質問 デマが人を殺してしまうと...
中小企業の賃上げ支援「融資でなく補助金を」みわ議...
