議会で
-
原発避難生徒へのいじめ問題で、 市議会のこども青少年・教育委員会常任...
原発避難生徒へのいじめ問題で、 横浜市議会のこども青少年・教育委員会常任委員会休会中審査が1月20日(金)に開催されることになった。 12月議会...
-
横浜にカジノはいらない 週刊みわ智恵美ニュース16.12.28
12月15日、ギャンブル推進のIR推進法が成立した。 林文子横浜市長は記者会見で、法成立は「観光立国に向けて大きな一歩」と評価し、「経済界と連携して...
-
12月補正予算で通学路の安全対策が前進します
今回の議会では、通学路の安全対策について、各学校のスクールゾーン対策協議会で出されていた要望に対応し、早急に整備を実施する補正予算が出されています。 あわせて、小学校周辺に設置されているあんしんカ...
-
通学路の安全は教育委員会が責任をもって
横浜市では、国から求められている通学路の安全プログラムは、道路局が策定している。 この問題で、学校の通学路の安全は、教育行政の一環として教育委員会が責任をもって推進するべきだと、姿勢を質した。 教...
-
教育委員会事業での質問ー2015年度決算特別委員会ー...
下をクリックしていただくと、10月11日に行った決算特別委員会の教育委員会事業に対するみわ智恵美の質問と当局答弁がご覧になれます。 10月11日教育委員会質問ー2015年度決算 国際教室 ...
-
みわ智恵美、2015年度決算特別委員会で教育委員会審査で質問
学校図書室に空調設備設置を急げ 2015年度決算特別委員会で11日に行われた教育委員会審査で、私、みわ智恵美議員は、外国籍および外国につながる児童...
-
10月11日(火)教育委員会についての質問をしますーインターネット傍聴も...
横浜市会インターネット中継 上記をクリックして、横浜市会インターネット傍聴できます。 11日も開会は午前10時からですが、まずは経済局の質問からで。...
-
障害者の移動支援を強化せよ
2015年度決算特別委員会で6日に行われた健康福祉局審査で、私、みわ智恵美は、障害者の移動情報センターと多機能型拠点、高齢者施設のスプリンクラー設置等について、質問した。 2015年度一般会計決算で...
-
10月6日(木)みわ智恵美質問します。決算特別委員会インターネット中...
横浜市会インターネット中継 上記をクリックして、横浜市会インターネット傍聴できます。開会は午前10時からです。 みわ智恵美は健康福祉局の二番目な...
-
みわ智恵美 2016年横浜市会第三回定例会議案に対する反対討論
9月21日の討論の録画がみれます。 小児医療費助成、運河の埋め立て、マイナンバー、学校の統廃合などの議案にたいしての反対討論と、小児医療助成の拡充を...


山中市長新たな中期計画の基本的方向を発表!市民意...
古谷議員が山中市長に質問 デマが人を殺してしまうと...
中小企業の賃上げ支援「融資でなく補助金を」みわ議...
