今日は、港で働くみなさんの労働組合の「新年赤旗開き」に出席。
前に飾られているお花が凄いので写真を撮った。

横浜港湾労組協議会の議長である奥村さんのお話は、今日の横浜港をよく示していると思った。
まず、世界の主要コンテナ船が1年前までは18社あったのに、11社にまでなっていること。
経営統合や、経営破綻での脱落。
日本の巨大船会社3社も統合したということである。
コンテナ船がどんどん来なくなっているのに、大水深バースをこれからもつくっていくってどういうこと?
巨大港湾を作れば船は来るんですという国の言い分も問題だけど、これを認める横浜市も問題だ。
港で働くみなさんの安全安心を改めて願う。
ところで、議長の奥村さんとお会いするのは、10年ぶりくらいではないだろうか。
県会議員の頃は、港湾局は横浜市だからと、私が新年の旗開きなどには来ていたので、毎年お会いしていた。
お変わりなくお元気でうれしい。


山中市長新たな中期計画の基本的方向を発表!市民意...
古谷議員が山中市長に質問 デマが人を殺してしまうと...
中小企業の賃上げ支援「融資でなく補助金を」みわ議...
