 市長による実施表明は初
市長による実施表明は初 
 林文子横浜市長は、2月21日の横浜市会本会議で、
「デリバリー給食の要望は高い。
令和3年度からの実施を視野に学校給食法に位置づけたハマ弁にする」と表明した。
自民党市議らのデリバリー型給食の早期実現を求めた質問に答えたもの。
これまで教育委員会は、ハマ弁の給食化を示唆していましたが、市長による実施表明は、初めて。
アンケート結果を重視
 市長が理由にあげたデリバリ―給食の要望は高いというのは、
教育委員会が実施した生徒・保護者を対象にしたアンケートで、
ハマ弁を給食に位置づけてデリバリー給食として提供した場合、
保護者の約7割(週5回~月1回)が利用したいと答えたというもの。
市民が市政を動かした!
「自校調理方式」に向け力尽くす
 あらき由美子党市議団長は、
 「自民党からデリバリーとはいえ、給食実施を求める声が発せられたのは今日が初めて。
「自民党からデリバリーとはいえ、給食実施を求める声が発せられたのは今日が初めて。
市民が市政を動かしたのだ。
デリバリー給食は全国的には不評で、多くの実施自治体が学校で調理する方式に切り替えている。
自校方式を基本とした中学校給食こそ市民が求めるものです。
その実現に全力をそそぎます」とコメントしました。
全国で広がる学校調理方式の中学校給食…横浜市も続こう!
【写真は、西東京市の親子方式での中学校給食試食の様子】
日本共産党横浜市議団は、これまで、横浜での中学校給食の実施に向け、
全国の優れた実践を調査し、議会で繰り返し取り上げ、実施を求めてきた。
市長や教育委員会は、小学校と同じ学校調理方式は
「調理室を設置するスペースがない」「莫大な費用がかかる」
などを理由に拒んできたが、
他都市では知恵と工夫を凝らして、豊かな実施を行っている。
これからも私たちは、市民の皆さんが望む給食になるよう力を尽くしていく決意だ。



 山中市長新たな中期計画の基本的方向を発表!市民意...
				
							山中市長新たな中期計画の基本的方向を発表!市民意...					
		 古谷議員が山中市長に質問 デマが人を殺してしまうと...
				
							古谷議員が山中市長に質問 デマが人を殺してしまうと...					
		 中小企業の賃上げ支援「融資でなく補助金を」みわ議...
				
							中小企業の賃上げ支援「融資でなく補助金を」みわ議...					
		