駆けある記
-
横浜市出初式に参加ー素晴らしいお天気の中で
素晴らしく晴れ渡った青空のもと、みなとみらい赤レンガ倉庫横の横浜港に面した広場で、横浜市消防出初式が行われ、消防局を担当する議員として参加。 まずは、式典。 後ろ姿ですみません。 ずらりと...
-
第40回港南区健康ランニング大会―区政50周年の記念大...
野庭団地にある、市立野庭中学校グランドを会場に、野庭団地内を駆け抜ける「港南区健康ランニング大会」が、晴天のもと行われた。 区政50周年記念大会ということで、連合町内会対抗のレースも行われた。 ...
-
区政50周年を迎える港南区賀詞交歓会
今年、港南区は区政50周年を迎えます。学生さんが制作した区政50周年を伝えるポスターです。 「愛あるれる、ふるさと港南」がキャッチコピーです。 港南区新年賀詞交換会では、 愛、ふれあい、助け合いなどな...
-
港南区消防出初式ー今日は暖かい!―こどもたちも元気...
港南区の消防出初式はいつも寒さ対策を十分行って参加していました。 ところが今年はお日様もまぶしく暖かい中で行われ、コートも脱いで参加。 最初に、区内の安全安心に取り組んでこられた防火防災の取組団体...
-
新しい年を迎えました―みなさまにとって希望の持てる...
今年も、新年の初宣伝は、永谷天満宮前で行った。 大勢の参詣のみなさまで、長ーい行列ができていました。 カジノはいらない、中学校給食を実施する横浜市にしていきたいと、決意を述べました。 そして...
-
区民の安全安心にー年末火災予防強化ー消防団の夜警...
12月28日、年末の火災予防強化に取り組む区内消防団の夜警活動への激励が、港南区、港南消防署、港南区消防団、区連合町内会によって行われ、区長、消防所長、区消防団長、区連会会長も激励会場を周り、激...
-
上大岡から出発―港南1丁目で、カジノより中学校給食...
12月4日(火)素晴らしい晴天の中、港南1丁目を、桃太郎宣伝で歩いた。 一歩一歩、坂道を登りながら、訴えたのは、 「横浜にカジノはいらない、税金は市民のためにつかえ」ということ。 ...
-
JR東神奈川駅にホームドアがついたって聞いて見に行...
JR東神奈川駅にホームドアがついたって聞いて見に行った。 えー、ドアが閉まらない状態のままなのですか? いよいよ、発車ですが、ホームドアは動かない。まだ工事途中らしい。 ホームでのアナウンスも無いの...
-
横浜にカジノはいらない―港南台で宣伝ーカジノはダメ...
11月27日(火)いいお天気です。 港南台駅前広場で、港南台地域の皆さんに協力いただき、「横浜にカジノはいらない、中学校給食の実施を」と市政報告。 行き交うお買い物の方々から、「カジノはダメだよ!」の声...
-
沈黙は悪い政治を続けさせることであるーサーロー節...
11月23日勤労感謝の日に、サーロ節子さんは母校である広島女学院大学で講演をされた。私は、この講演は何としても聞きたいと、弾丸で広島に帰った。 「キリスト主義女子教育と平和〜私が受け取ったもの、あな...