駆けある記
-
実現!大久保2丁目交差点、「見える❗」歩行者信号機!
昨年4月に行った共産党横浜市議団のアンケートに寄せていただいた市民要望に、 「大久保2丁目交差点歩行者用信号機が見えないので、見えるようにして欲しい」とあった。 現場を調査し、歩行者は横断歩道...
-
洋光台駅頭での朝のご挨拶―初めてです
今朝、磯子区にあるJR根岸線の洋光台駅頭で、朝のご挨拶。 駅頭に着いたら、他党の方が宣伝されていたのですが、一緒に行わせていただいた。 宣伝には、磯子区からの応援が大勢で、「安倍9条改憲NO!」の横断...
-
港南区 さよなら原発パレードです ご参加ください
港南区では3月10日「福島を忘れないーさよなら原発パレード」を開催します。 どなたでも参加できます。申し込みはいりません。どしどし、自由にご参加ください。 原発ゼロへ。福島第一原子力発電所の放射能...
-
新年度予算で懇談会 質問・要望がたくさん出されました
2月8日(木)横浜文化体育館平沼レストハウスで、「市政懇談会」を開催。 最初に、あらき由美子(南区選出)団長から、予算案についての報告。 市民要望実現の前進面もあるが、開発が大規模に進められていく状況...
-
第8回 税とくらしの相談会 無事終わりました
第8回を数える、みわ智恵美の会と日本共産党港南区委員会主催の「税とくらしの相談会」の報告です。 今回は、税理士先生が、5人もボランティアで参加いただきました。本当にありがとうございます。 スタ...
-
恒例 第8回 税とくらしの相談会2月3日(土)実施しま...
2月3日(土曜日)午後1時から3時で 毎年恒例のみわ智恵美の会主催「税とくらしの相談会」を実施する。 税理士4人が対応。年金生活に入った-遺産相続があった-病気をした-失業したなど、税金はどうなるのか?と悩...
-
10月に下永谷4丁目の住宅街の側溝の金属製のふたが、バイクや車の通行で大きな音がして、早朝に目が覚めることもある。 改善はできないのかとの要望が出さ...
-
カーブミラーが片側からの車などしか見えないので、...
下永谷4丁目の住宅街に設置されているカーブミラーについての要望。 左の地図で、赤丸のところのカーブミラー。 ①北側(上手)から三叉路に出てくると、西側(左手)から来る車などや人は見えるが、東側(右手...
-
下永谷小学校、創立50年、おめでとうございます!
昨日、港南区下永谷小学校が、創立から50周年をむかえ、記念式典と祝賀会が開かれ参加した。 最初に、式典参加者を歓迎して特別合唱団が歌った。 心が洗われるような澄みきった歌声。 本当に素晴らし...
-
強風!風に飛ばされそうだったけど桜木町駅前、立ち...
6・9行動をご存知だろうか。 広島と長崎に原爆が落とされた、6と9の日に、核兵器廃絶の運動に取り組むというもの。 1月9日(火)に、神奈川県原水爆禁止協議会が、ヒバクシャ国際署名宣伝を実施。 ...