駆けある記
- 
		
				
							新型コロナ対策のための政策決定は、ジェンダーの視...					
			2020年3月20日(金)、国連から発信されたチェックリストでは、まず、新型コロナウイルスへの対応について、家族全員が突然、狭い空間に常時集まり、経済的ストレスの下、こども達の教育はオンラインに移行するな...
 - 
		
				
							カジノ反対横浜連絡会の昼宣伝に参加					
			2月13日(木)昼、JR関内駅前では、カジノ反対横浜連絡会の皆さんによる、カジノの是非を問う住民投票の実現を求めるアピール行動などがおこなわれ、党市議団も連帯し参加しました。 この日は、党市議団を代表し...
 - 
		IRカジノ・学童保育所・北綱島特別支援学校・小中学生にタブレットで、...
2月12日(水)、横浜市議会では、議案連質問が行われ、日本共産党から宇佐美さやか議員(神奈川区選出)が登壇。横浜市第2期子ども・子育て支援事業計画策定...
 - 
		
				
							IRカジノ横浜誘致市民説明会―港南区ひまわりの郷					
			1月28日(火)は、朝から冷たい雨の降る寒い一日だった。 『「IR(統合型リゾート)の実現に向けて」横浜市』と銘打った横浜市主催のカジノIR誘致についての市民説明会が始まったのは、午後7時。 会場は、...
 - 
		
				
							米軍上瀬谷通信施設の跡地利用は、農業、緑地、防災...					
			横浜市の「旧上瀬谷通信施設土地利用基本計画(素案)」に対して、党議員団は見解を発表し、申し入れ 横浜市瀬谷区にある、旧上瀬谷通信施設は、2015年6月に返還された米軍施設の跡地です。 面積約242ヘ...
 - 
		
				
							永谷天満宮から今年も始めました					
			今日は、本当に暖かい一日でした。一年の始まりは、元旦の永谷天満宮から始まる。 後援会の皆さんと一緒に、総勢約20名。配布したのは、市政新聞新年号。 本年もよろしくお願いします。 市政新聞は以下...
 - 
		
				
							寒い中、今年も消防特別警備お疲れさまです―区内消防...					
			今年も「年末年始消防特別警備激励巡視」が行われるということで、私も区内消防団の警備所をめぐりました。 笹下の第三分団から訪問を開始。関町内会館の横で行われました。激励挨拶は、港南区消防団長、港南区...
 - 
		
				
							カジノはいらない市民集会2000人					
			5万人集まれば、すぐに住民投票の署名開始 12月22日(日)、山下公園にて、「カジノの是非を決める横浜市民の会」が呼びかけた市民集会が開かれ、約2000人が集まった。日本共産党からは畑野君枝衆院議員が代表挨拶...
 - 
		
				
							大阪カジノIR視察その1					
			大阪府・市で進めているカジノIRについて調査を行うため視察にいった。 大阪府咲洲庁舎に向かうタクシーの運転手さんに、IRの勉強に横浜から来たというと「あんなもん博打でしょ、何でギャンブル場なんか持って...
 - 
		
				
							平和を誓う日にコンサート「ひまわりミュージックフ...					
			今日、12月8日は、78年前に、日本が当時イギリス領だったマレー半島やアメリカのハワイを奇襲し、アメリカ・イギリスとの戦争を開始した日です。台湾・朝鮮半島を植民地化し、中国全土、東南アジアへと侵略戦争...
 


				
							山中市長新たな中期計画の基本的方向を発表!市民意...					
		
				
							古谷議員が山中市長に質問 デマが人を殺してしまうと...					
		
				
							中小企業の賃上げ支援「融資でなく補助金を」みわ議...					
		