2011年9月の投稿記事一覧
-
9月志位和夫衆議院議員の予算委員会質問。 これを見れば、日本の原子力発電所を取り巻く現実がどうなっているのか、バッチリ分かります。 何故、福島...
-
日本原子力研究機構(茨城県東海村)が、一度地面に降下し風で舞い上がるなどした放射性セシウムを取り込んだ場合の内部被ばく量は、大気から直接吸入するの...
-
9月17日に、永谷地区センターで開かれた「原発放射能汚染の学習会」で須藤恵美先生のお話を聞きました。 新日本婦人の会のさつき班とあざみ班合同の学...
-
教えてくださいー虫がはった跡が線になって皮膚に残る
夏に、腕の両側に筋状の跡が残るかゆみがあり、皮膚科に行きました。 そこで、先生が、図鑑を開いて、 「この虫が、あなたの腕の上を這ったのですよ。」 と教えていただきましたが、「見たこと無い」と...
-
高校の授業料無償化を続けて!!
首相の交代で行なわれた民主党・自民党・公明党の3党合意で、高校の授業料無償化を震災復興のために廃止する方向を決めたということです。 高校の授業料の無償化は、先進国の中でも遅れに遅れている教育費の無...
-
港南区さよなら原発パレードYou Tubeにアップされました
9月4日(日)に行なった港南区の「さよなら原発パレード」がYou Tubeにアップされましたので、紹介します。 ネット上で、実況中継もされたそうです。 http://www.youtube.com/watch?v=1b1CbxI1mgY&f...
-
原発ゼロへ、さよなら原発パレード
上大岡公園に集まった人々。ネットを見て、街頭で配られたチラシを見てと、原発を無くして、放射能被害から子どもを守れと、集まりました。 パレードの前に集会を行いました。 大学生が、今若者が声をあげ...