こんにちは みわ智恵美です
-
防災シンポジウムを開催、地域防災拠点を文字通り「...
印刷用のデーター(PDF版)はこちらからどうぞ 7月14日(日)、日本共産党横浜市議団は、県民センター2階ホールで「横浜防災シンポジウム」を開催。220名の方にご参加いただき、はたの君枝前衆議院議員も...
-
市内団体と懇談進む
市内団体と懇談進む 印刷用のデーター(PDF版)はこちらからどうぞ 横浜市私立保育園こども園園長会神奈川県保険医協会 横浜支部横浜保育問題協議会横浜学童保育連絡協議会横浜市精神障害者地域生活支...
-
横浜国際プールのメインプールは存続を
印刷用のデーター(PDF版)はこちらからどうぞ 6月3日、横浜市は都筑区にある横浜国際プールのメインプールやダイビングプールなどを廃止し、「スポーツフロア化」などを行う「横浜国際プール再整備事業計...
-
開かれた教科書採択へ
印刷用のデーター(PDF版)はこちらからどうぞ 日本共産党横浜市議団は27日、教科書採択における当事者の声を反映する仕組みづくりと公開性・透明性の確保を求める申し入れを下田康晴教育長宛に行いました...
-
深刻化する猛暑を一種の「災害」と捉え 命を守る熱...
印刷用のデーター(PDF版)はこちらからどうぞ 深刻化する猛暑を一種の「災害」と捉え 命を守る熱中症対策を 日本共産党横浜市議団(5人)は20日、山中竹春市長に対して、深刻な猛暑から市民のいのち...
-
定額減税Q&A/6月から始まります
印刷用のデーター(PDF版)はこちらからどうぞ 定額減税では、一定額(4万円)が所得税と住民税から控除されます。減税しきれない方には、差額分が「調整給付金」として支給されます。控除対象配偶者や扶...
-
「子どもの権利」が明記されない「子ども・子育て基...
印刷用のデーター(PDF版)はこちらからどうぞ 「子どもの権利」が明記されない「子ども・子育て基本条例」には賛同できない 6月5日、横浜市会では、今定例会に上程された市長提出議案等の採決が行われ...
-
一時間に50本のシャトルバス?現実的な園芸博の入場...
横浜市会では2024年第2回定例会が開催されています。5月28日、会派代表の一般質問が行われ、日本共産党横浜市議団から、宇佐美さやか議員(神奈川区)が登壇。地方自治法改定案への認識、2027国際園芸博覧...
-
スクールカウンセラーの配置増を歓迎し 小学校でも...
5月23日、横浜市会では、補正予算案を含む26件の市長提出議案に対する関連質問が行われました。日本共産党からは、大和田あきお議員(戸塚区選出)が登壇し、市独自の保育士配置の更なる拡充、「貧困ビジネス...
-
妊婦健診の拡充/スクールカウンセラーなど充実へ
横浜市会では2024年第二回定例会が開催されています。今回の補正予算案で、妊婦健診の公費負担額の拡充と、学校でのいじめ再発防止対策として、市立学校へのスクールカウンセラー(SC)の配置の充実、不登...