ニュースです
-
いじめ重大事態調査に関する横浜市長コメント
先ほど、東日本大震災の被災地から横浜市の小学校に転入してきた児童に対するいじめ事案について、いじめ防止対策推進法第30条第2項に基づく市長による再調査を行わないことのコメントが発表されました。 お知...
-
市民要望アンケートご協力ありがとうございましたー...
カジノ反対81% 中学校で小学校のような給食望む74% 4月1日より党市議団では、市内85万世帯を対象に市民要望アンケートをポストインで行っています。 開始1か月余で8,000通を超える返信をいただきまし...
-
5月1日はメーデーです!
働くみんなの日が5月1日、メーデーだ。第88回神奈川県メーデー。 今年は、沢渡公園が会場となった。 横浜中央メーデーには、党市会議員団として私も含めて7名が参加。参加の皆さんに、そ...
-
学校・保育所に保管されていた福島原発事故由来の放...
横浜市北部汚泥処理資源化センター内の保管庫に移動した状況を市民のみなさんと一緒に調査。 こんにちは みわ 17.17.4.19
-
地球一周?!海外視察始まる 週刊みわニュース 17.4.5
海外視察には政務活動費(議員一人あたり月55万円支給)とは別の予算(任期中に一人あたり上限120万円)が充てられている。 日本共産党横浜市会議員団は2015年に韓国カジノ視察を政務活動費で実施...
-
高齢者の安心のすまいをー予算議会でーみわニュース№...
2月27日から始まった、2017年度予算議会。 本日、それぞれの予算特別委員会で採決が行われた。 私が取り上げた高齢者の安心の住まいを求める願いに応えた施策をの質問をニュースにした。 救急現場の対応に応...
-
地下鉄上大岡駅から京急への乗り換えが便利にーみわ...
地下鉄上大岡駅から京急への乗り換えが便利に。 議員になって最初の質問に取り上げた、エレベーター設置が動きます。 横浜市内の通学路の安全対策が前進します。 熊本地震視察の報告会開催。 ついに!京...
-
市長は是非「ヒバクシャ国際署名」をー国際局審査で
「ヒバクシャ国際署名」を 2017年度予算特別委員会の国際局審査で、古谷やすひこ議員(鶴見区選出)が、市長のヒバクシャ国際署名に対する態度について質問。 ヒバクシャ国際署名は「被爆者は、すみやかな...
-
カジノは横浜の経済成長につながらない みわニュー...
横浜市議会の予算議会が始まりました。 1月22日には、日本共産党の大貫憲夫横浜市議団長(青葉区選出)が代表質問を行った。 いじめ問題 大貫議員は、原発避難生徒いじめ問題について、市教育委...
-
保育士の賃金アップを保障せよ 週刊みわニュース№52...
保育士の賃金アップを保障せよ 横浜市議会では14日、市長が提出した議案に対する質問が行われた。 日本共産党からは、かわじ民夫議員(旭区選出)が、市立保育所の民間移管、保育士の処遇改善、緊急輸送道路...