駆けある記
- 
		
				
							市民の声を聴け、横浜にカジノはいらない					
			9月20日(金)横浜市会本会議で、カジノIR誘致のための調査費を含む補正予算が、」自民・公明の賛成多数で可決した。 すべての会派が、賛成・反対のそれぞれの立場から、討論を行い、その立場を鮮明にした。 ...
 - 
		
				
							短時間の大雨で、下永谷で床上浸水―20年ぶりの大雨で...					
			9月3日の集中豪雨での被害の実態を調査に下永谷に伺ったのは、9月8日。 この日夜に襲来が予測されている台風の大雨に備えて、土木事務所が水害被害にあったお宅を中心に、土嚢の配布を行っていた。 赤い矢印...
 - 
		カジノIRは地域経済を縮小させるもの。 誘致は撤回を
横浜市議会で6日(金)、会派を代表し、私、みわ智恵美(港南区選出)が一般質問を行った。 市民と約束した説明責任を果たさずに行ったカジノ誘...
 - 
		
				
							カジノ誘致は撤回を一般質問で					
			一般質問 2019.9.6 みわ智恵美 議員(港南区)写真は本会議場質問するみわ智恵美 【主な質問内容(予定)】 市民と約束した説明責任を果たさずに行ったカジノ誘致宣言は撤回を ①今回のカジノ誘致宣言で「...
 - 
		
				
							中学校給食は当然。どうやって実施するのかに知恵を...					
			横浜市教育委員会が長年中学校に給食が実施できないと言い訳してきた理由のひとつが、給食調理室を建設する場所がないということ。 さいたま市岩槻中学校の2階建て給食調理室の前で、右は校舎 そこで、...
 - 
		
				
							終戦の日、県慰霊堂での戦没者追悼式典と平和の訴え宣伝					
			今日8月15日、74回目の終戦の日を迎えた。 神奈川県戦没者慰霊堂での式典に参加した。川崎市の石田県議も参列されていた。 日本軍国主義による侵略戦争と植民地支配が終わりを告げたその日、南方...
 - 
		
				
							被爆者の思いに連帯して					
			長崎原爆の日8月9日に、上大岡でヒバクシャ国際署名と安倍9条改憲ノーの署名の呼びかけを行った。 暑い中、何人もの方が立ち止まって署名に協力いただいた。 ヒバクシャ国際署名は、国連に届ける...
 - 
		
				
							敬老パスの値上げ・サービス切り下げはやめよ					
			「敬老パス」は、70歳以上の市内在住希望者が、一定の負担でバス・地下鉄・シーサイドラインを利用できる制度である。 対象者の6割、約41万4,000人が利用している。 高齢者が元気であり続け、地域の活性化に...
 - 
		
				
							冷夏ですね。ひまわりがなかなか開きません-上大岡大...					
			今朝、上大岡の3万本のひまわりを市民に公開している「大賀の郷」に行った。 少し開いているひまわりもあったが、ほとんどのひまわりはまだまだつぼみが固い。 28日が最終日。何とか咲いてほしい! 満開のひまわ...
 - 
		
				
							1回目の投票はあさか由香、2回目は共産党、よろし...					
			明日7/21(日)は、参議院選挙投票日。朝7時から夜は8時まで。必ず投票にお出かけください。 日本共産党は、「減らない年金」「8時間働けばふつうに暮らせる社会へ」「消費税増税に頼らない別の財源を示...
 


				
							山中市長新たな中期計画の基本的方向を発表!市民意...					
		
				
							古谷議員が山中市長に質問 デマが人を殺してしまうと...					
		
				
							中小企業の賃上げ支援「融資でなく補助金を」みわ議...					
		